りす組さんの♥保育参加♥

朝からお天気にも恵まれ、保育園の2回のお部屋からは雪化粧をした富士山が見えています。

そんな1月26日はりす組さんの保育参加です!

 

パパやママと一緒に登園したお友だち。

いつもは椅子に座ってテーブルで摂っている水分補給の牛乳も

今日はパパやママのお膝の上で飲みました。

 

 

いつもと同じ牛乳もパパやママと飲む味は違ったようで、

何度も「美味しい!!」

と、ニコニコ笑顔が見られました♥

 

 

水分補給の後はふれあい遊びです。

みんなの大好きな『さんぽ』にあわせてお部屋の中を歩きます。

楽しくなって一緒に歌いだすお友だちもいました♪

 

『ひっつき・もっつき』ではパパやママとからだのあちらこちらをぺったんこ!

手や頭だけではなく、おしりやお腹もぺったんこ!!

 

 

『バスに乗って』ではお膝のバスに揺られながら、

右や左に急カーブ★

親子で顔を見合わせながら楽しんでいました。

 

 

 

体がしっかりあったまったところで新聞紙遊びです。

始めは遠慮がちにビリビリしていたお友だちも、どんどん楽しくなってきます。

 

 

紙吹雪やブーケを作ったり、

バットとボールを作ったり…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次第にお友だちのパパやママと一緒に

色々な新聞紙あそびを楽しんじゃいました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで遊ぶと楽しいね!

 

 

いっぱい遊んだ後はお片づけ。

先生が持っている赤と青の袋には

みんなが遊んだ新聞紙であっと言う間にいっぱいになりました。

 

 

 

 

お片付けもとっても上手なりす組さん。

 

 

 

みんなが入れた新聞紙は先生たちがあっという間に

赤鬼さんと青鬼さんに大変身させちゃいました。♪

 

 

 

 

 

 

 

 

節分の豆まきごっこのスタートです。

豆に見立てたボールをを鬼さんにぶつけるお友だち!

「これはたまらない!!」と鬼さんたちは無事に逃げていきました。

 

最後は「まめまき」の歌をみんなで歌って

とっても楽しい保育参加となりました。

りす組の保護者の皆様、お忙しい中

ご参加くださいましてありがとうございました♥