おはようございます。
きりん☆る~むです。
明日からゴールデンウイークがスタートするご家庭もあるのではないでしょうか?
コロナ禍でのステイホーム。
楽しめない反動で憂鬱と言う方も多いかもしれません。
でも、それじゃあせっかくのお休みがもったいない!!
ステイホームを楽しく乗り切るためのアイディアをきりん☆る~むから少しだけご提案しちゃいますよ☆
お料理編
・パパに「男の手料理」をお願いしちゃおう❣
せっかくの長期休み、パパが料理を作る素敵な姿をお子さんと応援してみては?
「後片付けが…。」というママも多いと思いますが、
「お片づけは手伝うね!」と声掛けをして一緒に片付けしませんか?
「これはここに、こうやってしまってくれると嬉しいな❤」の言葉をそえてお願いすれば日常の中でパパに家事をお願いした時も
思わずイライラなんてことにならなくなりますよ!
・たこ焼きパーティー
お家にタコ焼き機があるご家庭も多いのではないでしょうか?
タコさんだけでなくウインナーやチーズ…みんなの好きな具を用意してたこ焼きパーティー。
ホットケーキミックスでデザートタコパも楽しいかもしれませんよ?
・餃子の皮ピザ
餃子の皮に好きな具をのせて、トースターで焼けば簡単ピザの出来上がり。
お子さんでも食べやすい一口サイズなので楽しんで食べられると思いますよ。
お手伝いに興味を持つ月齢のお子さんにはママが切った具のトッピングを手伝ってもらいましょう。
「やりたい!」がいっぱいの月齢はどうしてもママがイライラしてしまう事も多いと思います。
そんな時期だからこそ、お手伝いをしてもらって褒める機会を作ってあげるのもいいですよ。
お子さんも「お手伝いできた!」「ママやパパに褒められた!」が自信ややる気に繋がり、
ママのイライラ軽減にも繋がるかも?
・コネコネ料理
うどんやフライパンでパンなど、生地をコネコネして楽しめるお料理はいかがですか?
普段、面倒だからやらない料理をやるチャンス!
お子さんと楽しみながらコネコネすれば、
ちょっと不格好になってしまっても最高の味に感じられるかもしれません。
せっかくのお休み!
楽しめるかはママやパパの気持ちとアイディア次第です。
どうせなら思いっきり楽しんで、みなさんの素敵なステイホームゴールデンウイークのお話を
きりん☆る~むで教えてくださいね!
また、そんな様子をお写真に撮ったらきりん☆る~むでフォトコラージュ制作をしてみませんか?
5月の制作遊びはフォトコラージュ。
現在、ご予約受付中です。
イベントの予約は支援センター内のみとなります。
きりん☆る~むの現在までのご予約状況は下記の通りです。
日付 | 午前 | 午後 |
4月28日(水) | 身体測定(満員) | 身体測定(満員) |
4月30日(金) | 〇 | 〇 |
5月6日(木) | 〇 | 〇 |
5月7日(金) | 〇 | 〇 |
皆さんのご予約をお待ちしています。