生活ビデオ鑑賞会 アンケート結果

先日はお忙しい中、ビデオ鑑賞会にお越しくださりありがとうございました。

また、アンケートへのご協力もありがとうございます。

皆様から頂いたアンケートの結果は下記の通りとなります。

 

ひよこアンケート結果

 

〇普段見られない保育園での姿を見ることが出来て良かったです。この様な機会を今後も設けて欲しいです。

〇給食では、座ってスプーンを使って食べられるようになっているのが分かりました。食材の大きさも参考になりました。

〇日々の成長が見られ可愛かったです。また家では見られない様子も見られて楽しかったです。癒されました。

〇色々な事に興味を持つ時期なので、色々な事をさせてもらえる環境があり有難いなと思いました。

〇室内遊びや歌、リズムに合わせて体を揺らしたり、動かすような姿が見たかったです。

 

りすアンケート結果

〇10月のビデオ上映会後、もう一度園での様子を見てみたかったので、楽しく参加させていただきました。

〇みんなで楽しそうに歌ったり、シール貼りをしたりしているのが見られて嬉しかったです。

〇話せる言葉がたくさん増えて会話ができるようになり嬉しく思っています。

〇節分の豆まきの様子が見られて良かった。お面制作の様子が見られたことも良かった。

〇1回目の上映会からの成長が見られ嬉しかったです。保育参観が中止になりましたが、園での様子を知る機会となり嬉しく思いました。

 またこのような機会を作って欲しいと思います。

 

うさぎアンケート結果

〇みんな仲良く楽しそうな雰囲気が伝わってきました。前回とは違う様子を見られて嬉しかったです。もっと小さい時にもやっていただけて居たらなぁ

 と思いました。

〇行事の様子を見ることが出来て嬉しく思いました。家庭で見る姿とは違っていて、改めてビデオ鑑賞会いいなぁと思いました。

〇雪だるま制作を一人ひとりの作っている表情が可愛らしく心が温かくなりました。家ではできない遊びや作り物などいっぱい体験させていただき

 有難うございます。

〇園がお休みだと、保育園に行きたいと言っているのですが、ビデオを見て分かりました。日々の成長を感じ、先生方に丁寧に見ていただいている事に

 感謝しています。

 

保育園から

 昨年行ったビデオ上映会が保護者の方々にとても好評であった事と、その後の成長をお伝えするには?を考え、2回目を行いました。

 今回は、遊びと行事に焦点を当て撮影し、前回と同様に支援センター担当藏野が編集を担当致しました。喜んで頂ける内容になった事、園内での行事がどのように行われているかなどを動画にてご紹介できた事でご家庭での様子などを知るきっかけにもなり、喜ばしく感じました。今後も保育園とご家庭において一人ひとりお子さんと丁寧に向き合っていくための工夫をしながら、一緒にお子さんの成長を見守っていく所存です。

 お忙しい中、上映会にご参加くださり、アンケートにもご回答くださいましてありがとうございました。